ダンサー/ダンスインストラクター/ピラティスインストラクター (現在育児中。仕事<育児)
育児に全力投球中。剣道3段、忍耐力あるかと思いきや 育児に関してはあまりない…
2020年で3歳。
お腹の中にいるとき8か月まで母が踊り続けていたせいか、ダンス大好き。
ご飯の最中も踊るので母こまる。
幼児英語教材のおかげで、1歳時にはすでに母を超える英語力。
現役ダンサー。ジャンルはPOPアニメーション (わかりやすく言うと ロボットダンスみたいなやつ)
世界を駆け巡りたまに妻は「今寒い国だっけ?」とLINEしたりする。
童顔で海外だとKIDと呼ばれるアラフォー。

以下DanceBAKAのダンサー現役の2017年7月まで使用していたプロフィールです。
ダンサーとしてのプロフィール
実家が剣道場のため、物心く頃には剣道を始める。
週に5~6日は稽古にあけくれ、県大会で何度も優勝。
関東大会、全国大会へ出場。
個人で関東3位、全国ではベスト16となる。
舞台好き姉の影響で小学生のころから自己流で踊り始め、高校3年間の部活終了後、剣道かダンスか非常に悩んだ挙句、 ダンスの専門学校に入学。
HIP-HOPの2人組ユニットで、 AirWalkやユニバーサルミュージックのダンスコンテストで優勝。
ダンスインストラクターとしても活動。
ロサンゼルスのkey clubで 行われる世界最高峰のダンスイベント「CARNIVAL」に振付作品を出展する。
毎日4~6時間踊る生活の中、怪我に悩まされるようになり、ピラティスを始める。
その効果に感動し、ダンサーや怪我に悩む方をはじめ沢山の方に広めたいと思い、資格を取得。
ピラティスインストラクターとしても 活動を始める。
通常のダンスクラスだけでなくダンサー、役者、声優へのパフォーマンス向上レッスンも行う。
現在、自らも舞台出演しながら、生徒の育成にも力をいれ、発表会主催やダンスイベントも行っている。

と、まあここまではダンサーとしてずっと現役時代のサイトに記載されてたものです。
ダンス以外の仕事をしたことがない私が、いまはダンスより育児が楽しいです。
ダンスバカ改め、単なる親バカです。
ダンサー経歴
ダンサー/ダンスインストラクター/ピラティスインストラクター
- 剣道3段
- メディカルトレーナーⅡ(SPJ社内資格)
- FTPマットピラティスインストラクター
ダンス指導暦19年
- ダンススタジオ・スポーツクラブ・専門学校・カルチャースクール・キッズ 初心者からプロ育成まで幅広く指導
- ピラティス指導歴5年
- 芸能事務所でアクション俳優、声優むけのレッスンや、ダンサー向けワークショップ、ジムで一般の方向けクラスも担当
- 2003 AIR WALK BEE-BUコンテスト優勝
- 2004 FDJ Best Dancer賞
- 2004 Mary J.Blige来日記念UNIVERSAL MUSICコンテスト 優勝
- 2005 インフェクションダンスバトル 個人ベスト4
- 2007.4 劇団シアタージャック「バックステップ21」振付
- 2007.12 うお座がプロデュース「サンクチュアリ」振付
- 2008.9 劇団シアタージャック「AROSH」振付
- 2009.5 劇団鎌倉こまち公演@鎌倉生涯学習センター 振付/友情出演
- 2009.9 劇団シアタージャック「Blue Blood -青い血-」振付
- 2019.8 劇団7’aRC「バックステップ0」ダンス監修
- BiSH「KiND PEOPLE」MV出演
- 日産Concept car CM出演
- M to M 日本ツアー振付/バックダンサー
- 2PAC追悼イベント in Japan 出演
- carnival@key club in L.A コレオグラフナンバー出展,出演
- 山口リサ バックダンサー
- ポーラ化粧品 モデルダンサー
- metro trip 「BABY BABY」PV出演
- 北海道日本ハムファイターズ選手トークショー ダンサー出演
- あのHUMPTY 日本青年館ワンマンライブ バックダンサー
- 神咲りり 振付/バックダンサー