
ダンサーで育児中のDanceBAKAです。
この記事はディズニー英語システム(ワールドオブイングリッシュ)の、
- 中古で購入した理由
- 中古で使っている口コミ、効果
- 中古で購入した教材、お勧め教材
についてを書いています。
ディズニー英語システムはDWEと略されます。

うちは0歳9ヵ月の時に中古で購入しました。
中古購入を考えている方の参考になればと思います。
ディズニー英語システム・ワールドワイドキッズ・こどもちゃれんじEnglishの比較についてはこちらです。

幼児英語教育のメリットなどについてはもご興味ありましたらどうぞ♪

目次
中古でディズニー英語システムを始めた理由

DWEに惹かれた理由
- 言語学者が作ったということ
- オールイングリッシュ教材であること
- 親が英語できなくても何とかなりそう
- 歌の歌詞が普段使える文になっているということ
- 0歳~12歳まで使える
- CAP制度で目標ができる
- 英検準一級レベル&ネイティブを目指せる
以下は体験でアドバイザーさんに聞いた話です。
DWEはネイティブの子たちが母国語を覚えるためにも使えるような教材なのだそうで、

私自身英語があまりできないので「母国語方式」でできる教材がいいなーと思いました。
母国語方式については幼児英語教育のメリットの記事で書いています。
(替え歌など、違う曲もあります)
普通の歌は大体作曲が先で後から歌詞づけだと思うのですが、DWEは歌詞→作曲なのだそうです。
アドバイザーさんが以下わかりやすく歌ってくれたのでご紹介します。

「What’s in your basket minne?」
「ワッツ イン ユア バスケット ミニー?」と読むところを、曲に合わせると
「ワッチュィニュァ バスケット ミニー?」みたいになります。
むしろそうに歌わないと間に合いません。

あ、文字だとわかりずらいですね…サンプルに入っている曲だと思いますので聞いてみて下さい(汗)
自然に話す発音になりやすいようになっています。
この二つがディズニー英語システムを始めた主な理由です。
DWEを中古で購入した理由

やはりネックは金額

ネットで調べて始めて値段知ったときは、目玉飛び出るとはこういうことかとw

児童手当をローンにあてる方もいますよ

中古で購入!
でも中古でもいいお値段…

英会話教室に0歳~12歳まで通ったとするとDWEの方がお得ですし、次の子にも使えますから。
とのことです。
DWEを中古で使って思ったことの口コミ

お勧めの教材も書いています。
中古で購入したDWE教材
- メインプログラム(旧版のCDと絵本のもの)宝箱・マザーズガイド付き
- ストレートプレイ(Basic ABCs+)DVD
- シングアロングDVD・CD(ニューシングアロングと言われる曲がすべてDVDに入っているものと旧シングアロング両方)
- シングアロング絵本・型抜き絵本・キャラクターカード
- プレイアロングDVD・CD
- ストーリーブック
- レッツプレイDVD
レッツプレイのおもちゃは使える年齢になってから買い足す予定です。
プレイアロングのおもちゃはうちにあるもので代用できそうでしたので購入していません。

赤ちゃんの時でしたので、おもちゃの中古が気になったというのもあります。
ニューシングアロングDVDがあれば旧シングアロングDVDはいりませんが、絵本を買ったときに旧版の3.4が付いてきました。
中古あるあるですねw
旧版の方が静止画が少ないので飽きないですが、やはり全曲網羅してあるニューシングアロングの方が良いと思います。
理由は次の項目で。
お勧めの中古DWE教材
私はあまり映像を見せたくないのもあり、CD&絵本の旧タイプにしました。
ステップバイステップのDVDになっているものの方が取り組みやすいかとは思います。

ディズニー英語システムをインプットとして使うだけならいりませんが…
インプットに使うなら、ストーリー&ソングスCDがあるバージョンの購入をお勧めします。
古いものだとBasic ABCs+のCDにジムニークリケットの声が日本語で入ってきます。
ストーリーCDもついていますが、歌はABCソングのみです。
これはプレ教材で赤ちゃん用です。
しかし赤ちゃん用とはいえすでにいろんな文法が入ってきて、尚且つ身体を使って楽しくわかりやすく学べます。
すごくよくできた教材です。
娘がまだ2歳なのもありますが、今のところ一番「普段使える英語」で、役に立っています。
聞き流しにもってこいのシングアロング。
メインプログラムCDにほぼ曲は入っていますのでCDだけならいらないかもしれませんが、できればDVDか絵本はあった方が歌と絵で理解が進みます。
DVDはすべての曲が入ったニューシングアロングがお勧めです。
うちはニューシングアロング、旧版のシングアロング両方DVD持ってますが、ストレートプレイDVD買うなら旧版のシングアロングDVDはいらないかなーと思いました。
ストレートプレイに入っていますし。
ゆえに、もしシングアロングとストレートプレイを中古で両方買うならニューシングアロングが良いと思います。

単語部分が意外に役に立ちます。
型抜き絵本やキャラクターカードはそこまでいらないかな、と思いますが、うちの娘は0歳の頃型抜き絵本大好きでした。
実際に内容を理解するためのストーリーDVDです。
DWE絵本の読み聞かせでも大丈夫ですが、あった方がベターです。
わかりやすいですし、途中アニメ部分がものすごく面白い…大人ウケもしますw

野球のグーフィーとか、もう、ウォルトディズニー天才としか…
DWE中古ユーザーでも効果を出すには?
- マザーズガイドをしっかり読む
- 0歳からインプット(CD聞き流し・絵本・大きくなったらDVD)+日頃から語り掛け
- 2歳頃からアウトプット(おもちゃを使って英語のやり取りや、語り掛けして会話にしていく)
- 3-4歳になったら、親も一緒にメインプログラムに取り組む
を行えば、ある程度結果が出ると思います。
※「大きくなったらDVD」はそれぞれのご家庭でいつ見せ始めるかは違うと思ったので年齢は割愛させていただきました。

中古でバイリンガルを目指すなら親の努力がかなり必要だ!
英語も勉強しないと!
理由は正規の会員が受けられるサポートが無いため、アウトプットは親がさせてあげなければならないからです。
とはいえ正規でも卒業目指すには取り組まなければならないことが沢山あって大変のようです。
DWEを中古で使っている効果
中古DWE、うちのとりくみ
- 0才9ヵ月~2歳まで、毎日CD聞き流し
- 絵本の読み聞かせ
- 0歳の時はDVDはみせず、1歳からは少しづつDVDもみせ始めた
聞き流しはPCやiPodに取り込んで、普段からかけ流していました。うるさくなく、何となく聞こえるくらいの音量で。本人が「ミッキーの○○聞く」と言ったら音量上げたり。
朝起きて~お散歩まで、お昼ごはん~お昼寝まで、夕飯~お風呂までや、ドライブの時など。

我ながらマメだと思いますが、0歳9カ月の頃から2歳まで1日も欠かしてません。
実家に帰った時などもiPod持っていってかけ流していました。
娘は赤ちゃんの頃から大好きだったので、ほぼ毎日読んであげていました。
Storybookに関しては毎日10回以上せがまれたかなあ…。

DWE絵本の12なんかは最初は私が読むの難しくて止まりまくって飽きられましたがwごめんw
- 1歳前半に10分くらいからスタート
- 1歳半から30分以内
- 2歳からは60分以内(一度に見せるのは30分以内)
DWEを中古で0才9ヵ月から2歳まで使った効果
絵本たくさん読んであげました。その効果は!

私のミッキー、ミニー、ドナルド、グーフィー、

それ全く要らない情報!
以下が0才9ヵ月~2歳までディズニー英語を行った娘の成果です。
- 1歳頃から単語を沢山言えるようになった(アバウトなのもあるけどw)

Cloud,Sunshine!
Toes,Shoes.
Bear,Fish,House!!
Clock!
ブーン(moon)
ブーン(balloon)
Arf!Arf!

などなど
- 1歳過ぎ頃にサンプルにも入っていたClap your hands!の曲のお陰で「Touch your head(nose,toesなど)」英語で指示するとやってくれるようになった
- 1歳半ころに「♪Hello Mickey~」と英語の歌を歌いはじめた

Hello Mickey.Hello Mickey.Hello,Hello~
- 1歳9ヵ月でアルファベットが全部読めるようになった

DWE絵本のお陰!カラフルにABC書いてあるので。
アルファベットを指さすと答えてくれました。
全部言えたときは感動したなあ…
- 2歳前には「What you are name?」「My name is 〇〇」などの文もいくつか言えるようになった
2歳以降あまりストレートプレイやシングアロングをのDVDを見てくれなくなりました。
これについてはDWE・WKE比較の記事で詳しく書いています。

しかし、2歳すぎてからプレイアロング大好きに!
母ほっとしたw
DVDのお姉さんたちと同じように走ったりボール投げたりできるようになったからでしょう。
最初は娘に「カバさん」と言われていたフロッギーも、ちゃんと「カエルさん」になりましたw
それはさておき、そのおかげで、
2歳3か月頃、私と二人でボール遊びをしている時の話。
ボールを蹴ったり落としたり拾ったり、頭にのっけて落としたりして遊んでいて、

Kick it! Drop it and pick it up!
Put it on head…oops!!
きゃはははーOops!!

えええええ
母、突然の英語に全くついていけなく…「うん、グ、Good Girl!」しか言えませんでした。
娘、2歳4ヵ月の今現在、母置いてきぼりに英語話しています。

母頑張らないとーーー!!
まとめ
ディズニー英語システムの中古ユーザーとしての口コミでした。
お勧めのDWE中古教材、中古での取り組み方についてや、
中古でも効果を出すには親の努力が必要になってきます、という内容でした。
2歳から、しまじろうの英語コンサートでミミちゃん大好きになり、ワールドワイドキッズにも取り組み始めました。
そちらの口コミも気になる方は是非どうぞ。
DWE・WKE・こどもちゃれんじEnglishの比較記事も書いています。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
コメント