【ワールドワイドキッズ】フォニックスプラスセットの内容・感想・値段・購入方法

ワールドワイドキッズ フォニックスプラスセット

こんにちは!ダンサーで育児中のDanceBAKAです。

この記事は

  • フォニックスって?
  • ワールドワイドキッズ2022年3月発売の追加教材「フォニックスプラスセット」について(教材内容・値段・購入方法)
  • フォニックスプラスセットを実際に使った感想
  • フォニックスプラスセットの良い点・要望点
  • フォニックスプラスセット買ってよかった?買わなくてもいい?中古は?➡結論は買い!中古は逆に高額!

という内容です。

ワールドワイドキッズはベネッセが提供する幼児英語教材で、WKE・WWKと略されます。

うちは0歳から中古ディズニー英語システム、1歳からこどもちゃれんじEnglish、2歳頃からワールドワイドキッズに取り組んでいます。

現在4歳!結構英語話せてます。

ワールドワイドキッズへの取り組みはワールドワイドキッズの記事にまとめてあります。

スポンサーリンク

フォニックスとは

フォニックス ワールドワイドキッズ mimi mani

フォニックス(Phonics)とは、英語の「綴り(スペル)」と「発音」の間の規則性を学び、正しい読み方をわかりやすく簡単に覚えるための学習法。英語圏では子供の教育に取り入れられている。
アルファベット毎の発音(abcd➡アブクドゥ等)を学ぶ聞いただけでスペルがわかるようになる
日本でも2020年から英語の授業で取り入れられ始めたらしいです(うちまだ4歳で実際は知らないですが)
 
うちがワールドワイドキッズに興味を持った理由はしまじろう英語コンサートでのミミちゃんですが、始めようと思った一番の理由は2019年4月のリニューアルで追加されたこのフォニックスです。
 

子供にしか意味ないかと思いきや、絵本を読み聞かせしているママとして実践できました!私も結構発音よくなりました(自己判断)

ワールドワイドキッズの2019年から始まったフォニックス教材についてはワールドワイドキッズフォニックスについての記事に書いています。

ワールドワイドキッズのフォニックスプラスセット内容と感想

フォニックスプラスセット ワールドワイドキッズ

そして2022年3月に新教材としてフォニックスプラスセットが発売されました。
内容は画像のものがすべてで、
 
  • PhonicsDVD3・4巻(各40分)
  • Phonics workbook2冊
  • My Alphabet Blocks
  • Phonicsお風呂ポスター

というラインナップです。

ワールドワイドキッズ 箱

おなじみの箱で届きました。

久々にこの箱みて初心を思い出しましたw

そしてこんな感じで

ワールドワイドキッズ フォニックスプラスセット

箱に入っていました。

では順に詳しく見ていきましょう

感想付きでw

Here we go!

PhonicsDVD3・4巻(各40分)

フォニックスDVD
3・4巻はそれぞれPepiとZiziなんですね!
地味にうれしかったです(笑)
 
内容
フォニックスDVD
ストーリーはほぼなく、その辺は1・2巻と同じですが、1・2巻よりもキャッチーなイメージです。
歌が増え、英語コンサートでの「ナンシー」でおなじみのMIKIさんが出てきます。
 
個人的にはMimiちゃんのMC風のコンテンツ?がツボw
オイオイ!(oi,oy)のところです。
3・4巻ともラストにフォニックスダンスが入っています。エンディングソング的な感じなのね…(今回で理解)
 
感想
1・2巻は全編を通して単調だなーとおもっていましたが(それはそれで保育園の前などすんなりDVD終わりにできるので活用してました)
 
3・4巻は歌やチャンツ(リズムに乗せたラップのような)などが増え、飽きずにみられるかな、と思いました。

音声がCDでほしいな

Phonics workbook2冊

フォニックス ワークブック 

今回このオプション教材「フォニックスプラスセット」の購入を決めたのはこのワークブックです。

内容

3歳以上向けかなと思います。

単語のなぞり書きなどありますが、あくまでもPhonicsなので、スペルを覚える感じの内容です。

線で結んだり引いたりというのが多いです。

線を引くことで文字(アルファベットもひらがなも)書く力が付いていくという狙いもありそうですね。この辺はさすがベネッセ。

感想

まだ鉛筆がで丸がかけなかったり、狙ったところにせんが引けないと苦労するかもしれません。

うちは4歳で、こどもちゃれんじのキッズワークでワークブックに慣れているので自然とできました。

なので無理に2歳とかでやらせなくてよいかな、と思いました。

コピーして使っています←

何度か使おうかなと…。カラーだからしんどいけどw

WKEは定着させる教材が少ないと感じているので、やっとでたか!というのが感想。

ディズニー英語はStepByStepというメイン教材がアウトプット&定着させるのにすごく効果的なので、そこはディズニー英語に方がいいなーと思っていたところ。

しかし今回はフォニックスの2冊だけなので、もっと通常のワークブック的なものが欲しいな、と思っています。

0歳~3歳のインプット後の、4歳以降でできる、「こどもちゃれんじ」の「キッズワーク」の英語バージョンの教材をどんどん追加してほしいと思います。

個人的には「ひらがななぞりん」のアルファベットバージョン作ってほしい(切実)

もちろんオールイングリッシュで。

Mimiちゃんのアルファベットなぞりんとか(名前はなぞりんじゃないだろうが)めっちゃほしいわ!絶対かうわ!

きっとベネッセさんなら素晴らしいワークブック作ってくれると思うのです(0歳からこどもちゃれんじやってきての信頼)

お願いします!!!ベネッセさん!!!

My Alphabet Blocks

My Alphabet Blocks
My Alphabet Blocksです。
これはシールを貼るとタッチペンで発音がきけるという優れもの。
 
My Alphabet Blocks
これですね。ステッカーは3枚ついているので失敗したりなくしても安心。
下記で書きますが、ステッカー貼ってからお風呂で使うなら一度はがさねばならないようなので、そのための3枚かもしれません。
My Alphabet Blocks シール
ステッカーをこんな感じで貼ります。
My Alphabet Blocks タッチペン
発音聞けた!!
ステッカーのところで少し触れましたが、改めて注意点!
このMy Alphabet Blocksはお風呂でも使えます。
しかし!
お風呂ではステッカーつけたものは持ち込みNGとのこと。はがれる可能性があるようです。

まあ、うちは4歳だからお風呂ではもうあまり使わないからよいけど、結構頑張って全部貼った後、お風呂ではシールNGというところを読んでガーンとなりました(先に読まない自分が悪い)

2歳以下ならお風呂遊び、結構いいかも!とおもいますので、これから購入の方はステッカーを貼る前にぜひご確認を…。
 
使い方
My Alphabet Blocks 説明書
さすがのベネッセという感じ!
  • 0~1歳でも「アルファベットの形を触って確認」できる!
  • 1~2歳であればお風呂遊び!
  • 2~3歳ならタッチペンと併用で発音確認しながら遊べる!
  • 4歳以上では単語を作る!

My Alphabet Blocks

感想

すでに4歳なので0歳からの使い方に関しては想像でしかないのですが、成長過程を思い出してみると、すごくよさそう!という思いです。

0~1歳の触って確認できるということにしびれましたよ!

そして2歳ころはお風呂遊び全盛期wなのできっとアルファベットを覚えたり興味持てたりしてとてもいいと思いました。

2~3歳音が鳴るおもちゃに興味深々の時期ですし、きっと楽しんでくれる。

うちは4歳なので、0歳からこの教材あったらなあ、と悔しい気持ちw(いやそもそもうちWKE始めたの2歳!)

まだうちは単語に関してこれからなので、(小文字まだ完璧じゃなく…)もうすこし後で活用していきます!

Phonicsお風呂ポスター

Phonicsお風呂ポスター

お風呂の壁に貼れるやつですね!

うちは他のアルファベットお風呂ポスター(こどもちゃれんじEnglishの)使っていてあまりこれは使いませんでした。

しかし2歳ころはすごくほしかったアルファベットお風呂ポスター、そして何枚もいろんなポスターを使ってきたので実用的だし重宝すると思います。

以上で教材の説明は終わり!

あと全部についてるかはわからないのですが、シール帳(Playbook)が一冊ついてきました!

うちはPepiのものでした!↓の画像真ん中。

フォニックスプラスセット ワールドワイドキッズ

これは以前お友達紹介したときにも頂いたものです。

このシール帳、病院の待ち時間に重宝しました!

まだシール好きなのでうれしい!

フォニックスプラスセット 値段・購入方法

値段

25300円(税込み)

送料などもすべて込みです。

※2022年5月現在の情報です

購入方法

会員しか購入できません。

ゆえに中古はかなり高額で取引されているようです(;´Д`)ガクガク

購入できるのは、ワールドワイドキッズ会員で、Stage1以上の教材がすでに届いている方のみで、退会後の方はご購入できないようです。

Stage0のみが届いている場合は、Stage1のお届けを早めることができ、電話で相談とのことです。

正規会員の方はベネッセのワールドワイドキッズ公式サイト

もしくは、お電話でも受け付けているようです↓

Worldwide Kids〉お客様窓口(通話料無料)
0120-92-9686

受付時間 9:00〜21:00(年末年始をのぞく)

フォニックスプラスセットの良い点・要望点

良い点

  1. My Alphabet Blocksは0歳からでも触って確認でき、活用できる
  2. ワークブックでフォニックスを確認しつつ、線を引くことで文字を書く力がつく
  3. DVDがキャッチーになり見やすい

要望点

CDほしい!!!フォニックスのABCソングとフォニックスダンスの音声だけでも聞き流したい!!

の一点です。

フォニックスプラスセット関係なくワールドワイドキッズへの要望は

 

もっとワークブック作って!!!

ひらがななぞりんのアルファベットバージョン作って!!!

是非お願います!ベネッセさんの教材ほんと素晴らしいので!!

 

フォニックスプラスセットは買い?

個人的な意見ですが「買い」です。

年齢が小さければ小さいほど「買い」だと思います。
0歳から使えるMy Alphabet Blocksや、DVDは小さければ見てくれる内容ですし。
 

もしすでに6歳だと悩みどころです。

フォニックスプラスセット、中古購入は?

中古で高額取引されているので正規会員なら中古で購入するのはメリットがありません。

きれいに使ってフリマアプリで売るのも手ですね…ワークブックはコピーして使って…。いつまで高く売れるかはわからないですが。

※DVDコピーして転売は違法ですからやめましょう

まとめ

ワールドワイドキッズ2022年3月発売の追加教材「フォニックスプラスセット」について教材内容・値段・購入方法、実際に使った感想、良い点・要望点、中古についてでした。

結論は、4歳でも買ってよかったと思っています。

どんどん活用するぞ!

よろしければワールドワイドキッズへの取り組み等はワールドワイドキッズの記事にまとめてありますので是非!

最後まで読んでくださってありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました